東京大学大学院工学系研究科 都市生活学・ネットワーク行動学研究グループ

Behavior in Networks Studies Unit

  • 表紙
  • 紹介
    • 研究室の肖像
    • 紹介
    • 主な研究テーマ
    • 応用研究
  • 雑文
  • 研究
    • 都市生活学/ネットワーク行動学
      • 防災・減災のための都市のトータルデザイン
      • 東京2050:マルチスケール流動解析シミュレーション
      • モビリティサービスの最適化と管制システムの実装
    • アーバンデザインと遅い交通の空間計画
  • 発表
    • 発表論文
      • 審査付き論文
      • 発表論文・ポスター
    • プロジェクト
      • 展示
      • 計画・設計
    • 学位論文
      • 博士論文
      • 修士論文
      • 卒業論文
      • 卒業設計
    • 受賞
    • 論説
    • 発行物
    • 特許
    • 講演・教育
    • 研究費
    • 報道
  • 講座
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
  • 行事
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
  • 仲間
  • リンク集
  • 所在&連絡先
  • English page
  • 大学・研究室
  • 論文検索
  • プロジェクト
  • その他

プロジェクト

  • 付知地域デザインミュージアム
    • Twitter
    • Instagram
  • 浜通り地域デザインセンターなみえ
    • Twitter
    • Instagram
    • Facebook
  • 復興デザイン会議
  • 東京大学復興デザイン研究体
    • Twitter
  • 南海トラフ地震事前復興共同研究
  • 松山アーバンデザインセンター
  • 次世代都市国際連携研究機構
  • 風景づくり夏の学校
  • 蛍の畦道プロジェクト(外部サイト)
  • プローブパーソン研究会
  • ポロクル
  • 移動体観測に基づく交通ネットワークの動的リスクマネジメント(科研基盤S)

▲トップへ戻る

大学・研究室

  • 国内
    • 東京工業大学 大学院理工学研究科 土木工学専攻 福田研究室
      (ロジット王子がいたらしい.)
    • 東京大学大学院情報理工学系研究科 廣瀬研究室
      (仲野くんが在籍する情報理工の研究室,Virtual Time Machineの開発など)
    • 愛媛大学工学部 環境建設工学科 柏谷・倉内研究室
      (客員准教授をやっています)
  • 国外
    • Massachusetts Institute of Technology,Ben-Akiva教授
      (1999年ごろに在籍していた,MITSIMの経路選択モジュールコードをC++で書いていた)
    • University of Leeds Institute for Transport Studies, Peter Bonsall教授
      (2000-2003までシニアリサーチフェローをやっていた)
    • UC Santa Barbara Geography, Kostas Goulias教授
      (2004年ごろに在籍,毎日サーフィンをしていたらしい)
    • Nepal Engineering College, Hari副学長
      (客員教授を今もやっています)

▲トップへ戻る

論文検索

  • Transportation Research Part A Policy and Practice
    (政策オリエンテッドな論文が充実している)
  • Transportation Research Part B Methodological
    (logitならこれ,最近はやや..)
  • Transportation Research Part C Emerging Technologies
    (データとアルゴリズムがいい)
  • Transportation Research Record
    (冊数が多いけどNetwork系にいいものがあると思う)
  • Transportation Science
    (OD推定や配分の特殊なアルゴリズムが充実,OR系だな)
  • Transportation
    (行動分析系が充実している)

▲トップへ戻る

その他

  • Space Syntax
  • FMラヂオバリバリ

▲トップへ戻る

ホーム / English page / お問い合せ

Copyright © 2008-2015 Behavior in Networks Studies Unit All Rights Reserved.