羽藤英二(東京大学):「風景づくり夏の学校」メインパーソナリティ
しまなみの風景をまちづくりの視点から眺めてみると,何が見えてくるでしょうか.
この番組では今治のまちの「居場所」をテーマに様々なゲストを今治に招き,ワークショップも交えて番組を進めていきます.番組づくりとワークショップに協力してくれるリスナーの皆さんを募集しています.みんなでまちの居場所について話し合ってみたい方の参加をお待ちしていますので,ふるってご応募ください.
コミュニティFMラヂオバリバリで毎週水曜日に放送中!放送回・日をクリックすると「風景づくり夏の学校」の過去の放送をお聴き頂けます.
放送回・日 | トピック | ゲスト(敬称略) | プロフィール |
---|---|---|---|
43・02/20 | 学生座談会:今治のまちを描くために | 漆戸勇貴 福田崚 本島慎也 柴田純花 | 東京大学工学部都市工学科3年生 |
42・02/13 | 学生座談会:地域のらしさを重ねていくまちづくり | 漆戸勇貴 福田崚 本島慎也 柴田純花 | 東京大学工学部都市工学科3年生 |
41・02/06 | 学生座談会:2012年度の都市計画スタジオを振り返る | 漆戸勇貴 福田崚 本島慎也 柴田純花 | 東京大学工学部都市工学科3年生 |
40・01/30 | 自己表現とまちづくり | - | - |
39・01/15 | まちとは何か? | 篠原修 | GSデザイン会議|EA協会 会長 |
38・01/08 | ヴォーバンのまちづくり | - | - |
37・12/26 | 金星川を考える 4 | 益邑明伸 柴田純花 | 東京大学工学部都市工学科3年生 |
36・12/19 | 専門家を招き入れる | - | - |
35・12/12 | 金星川を考える3 | - | - |
34・12/05 | 金星川を考える2 | - | - |
33・11/28 | 金星川を考える | 片岡由香 大山雄己 福田崚 | 京都大学大学院景域環境計画学分野博士課程3年生 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻羽藤研究室修士課程1年生 東京大学工学部都市工学科3年生 |
32・11/21 | イェリネクの演劇「光のない。Ⅱ」 | - | - |
31・11/14 | 映画「柳川掘割物語」を観る | - | - |
30・11/07 | モビリティをデザインする | - | - |
29・10/31 | 伊是名の話 | - | - |
28・10/24 | 港の景観設計とペイリーパーク | - | - |
27・10/17 | ポニョと漱石 | - | - |
26・10/10 | 遅い交通と町のにぎわい | - | - |
25・10/03 | 今治を歩いてみた | 福田崚 | 東京大学工学部都市工学科3年生 |
24・09/26 | 都市の起源:ジェイコブスとルソーの思想 | - | - |
23・09/19 | ハイラインのデザインを読む | 木村優介 | 京都大学大学院 景観設計学分野博士課程3年生 |
22・09/12 | GSDW2012銀座のアーバンデザインから考える | - | - |
21・09/05 | プロヴァンス物語/ベネチアから考える | - | - |
20・08/29 | 研究する日々 | 大山雄己 伊藤創太 | 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻羽藤研究室修士課程1年生 |
19・08/22 | 映画ビフォアザレインを観る | - | - |
18・08/15 | 広小路を考える | - | - |
17・08/08 | ルコルビュジェの「小さな家」を読む | - | - |
17・08/01 | Life between Buildings(ヤンゲール)を読む | - | - |
16・07/25 | 島のモビリティ | - | - |
16・07/18 | 祇園祭と街路空間、および少年と自転車(映画) | - | - |
15・07/11 | 今治風景歩きワークショップ | - | - |
14・07/04 | ツーリズムデザイン(2) | 中村優子 | 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻羽藤研究室 |
13・06/27 | ツーリズムデザイン | - | - |
12・06/20 | 悼む都市 | - | - |
11・06/13 | まちづくりの新しい理論(C.アレグザンダー他)を読む | - | - |
10・06/06 | 空間デザインを実践する 2 | 吉谷崇,林佑紀 | 設計領域 |
09・05/30 | 空間デザインを実践する 1 | 新堀大祐 吉谷崇 佐多祐一 林佑紀 | 設計領域 |
08・05/23 | 都市工学科の演習とまちづくり | 大山雄己 植村恵里 林剛史 | 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻羽藤研究室学生 |
07・05/16 | 市街地の移動スケール | 大山雄己 | 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻羽藤研究室修士課程1年生 |
06・05/09 | まちづくりにおける専門家と市民 | 尾崎信 | 東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻景観研究室助教 |
05・05/02 | 風景づくり夏の学校を通じたまちづくり | 浦田淳司 | 風景づくり夏の学校第4回学生代表 |
04・04/25 | 移動風景を意識したまちづくり | 篠原修 | 東京大学・政策研究大学院大学名誉教授 |
03・04/18 | デザインの対象:モノから人へ | 南雲勝志 | ナグモデザイン事務所代表 |
02・04/11 | ツーリズムとしての風景づくり | 黒田周子 | 今治コミュニティ放送株式会社代表取締役 |
01・04/04 | 風景づくり夏の学校の活動,今治の中心市街地 | 黒田周子 | 今治コミュニティ放送株式会社代表取締役 |