ENGLISH
Logo Logo
  • ABOUT
    • コンセプト・体制
    • スタッフ
  • STUDY/PROJECT
    • スタジオ型実践研究
    • データ・エンジニアリング
    • コミュニティ・エンジニアリング
    • アジア・アフリカへの展開
  • EDUCATION
    • 「減災・復興実践学」の概要
    • カリキュラム
    • A. 巨大水災害コース
    • B. 復興デザインコース
  • COMPETITION
    • 風景づくり夏の学校
    • 行動モデル夏の学校
  • EVENT
    • 復興デザイン会議
    • 復興デザイン研究会
    • 特別講義/講演会
  • Contact
  • PUBLISH
    • 論文一覧
    • 書籍
    • 年間報告書
Background Image

復興デザイン学2017

Urban Redesign Study 2016

講義の概要


  災害が生じた地域における適切な復興とは何か? それはどうやったらデザインできるのか? これらの問いに応えるべく、「復興デザイン学」では、特に空間に関わる技術を習得することを目的にしている。  そこで、毎回、多様な分野から講師をお招きし、講義をいただくとともに、質疑応答のみならずディスカッションの時間を確保する


Team Member



講義の記録

ARCHIVES


第2回:2017年4月24日 April 24th, 2017

「海外における救援・復興・開発の連携への課題」石渡幹夫(国際協力機構(JICA)

当日の講義動画



      



〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学工学系研究科復興デザイン研究体
TEL: 03-5841-1672
EMAIL: hato [at] bin.t.u-tokyo.ac.jp


© 2013 Design Studies Unit for Urban Resilience All Rights Reserved