BinN studies シリーズ
ネットワーク行動学 -都市と移動- 初学者用サンプルプログラム 公開ページ
ネットワーク行動学 -都市と移動- は,都市計画・交通計画をはじめとした幅広い分野の研究者・実務者のためのテキスト・学習ポータルサイトです. 初学者用サンプルプログラム公開ページでは,プローブデータを基本としたデータマイニング,行動モデル,ネットワークモデルとその適用例について,データとプログラムコード,それらの使い方を公開しています.
サンプルデータ/サンプルコード
プログラム言語R,Javaの使い方,ならびに各モデルのサンプルコードとサンプルデータ,および仕様書です.
コードとデータはzipファイルをダウンロードしてご利用ください.
R
Java
C
コードとデータはzipファイルをダウンロードしてご利用ください.
R
Rの導入 | 仕様書![]() | 2014年09月01日更新 | |
Rのインストール方法について解説しています. | |||
Multinomial Logit(MNL)モデル(交通手段選択) | zipファイル | 仕様書![]() | 2014年09月01日更新 |
選択肢相関を考慮しない最も基本的なモデルです. | |||
Nested Logit(NL)モデル(交通手段選択) | zipファイル | 仕様書![]() | 2014年09月01日更新 |
選択肢間の相関を扱うことのできるモデルです. | |||
Mixed Logit(MXL)モデル(交通手段選択) | zipファイル | 仕様書![]() | 2014年09月01日更新 |
確率項の誤差項をわけることで, 選択肢間の相関をより多く考慮することのできるモデルです. | |||
Cross Nested Logit(CNL)モデル(経路選択) | zipファイル | 仕様書![]() | 2014年09月01日更新 |
NLの特徴を緩和し, 選択肢間の相関をより多く考慮することができるモデルです. |
Java
Javaの導入 | 仕様書![]() | 2014年09月01日更新 | |
プログラミング言語Javaと,統合開発環境Eclipseの導入方法について解説しています. | |||
マップマッチング | zipファイル | 仕様書![]() | 2014年09月01日更新 |
GPSで得られたロケーションデータに対し,最も尤もらしい経路をネットワークから算出するプログラムです. | |||
k番目経路探索 | zipファイル | 仕様書![]() | 2014年09月01日更新 |
ネットワーク上のODについて,経路を短い順に取り出すプログラムです. |
C
利用者均衡配分(UE) | zipファイル | 仕様書![]() | 2014年09月22日更新 |
道路ネットワーク上のリンクをどの程度の車両が通過するのか, またその時の旅行時間がどれくらいなのかを求めるモデルです. |
行動モデルやプログラムの初学者向け基礎資料
2010年度資料 | |
交通行動分析の基礎 | |
2012年度資料[HP] | |
行動モデルの基礎,R,Java,LaTexの使い方 | |
2013年度資料[HP] | |
交通行動分析の基礎,R,Javaの使い方 | |
2014年度資料[HP] | |
交通量配分,行動モデルの基礎 |